1
のび~


まりもちゃん:「~♪」


まりもちゃん:「~♪」




まりもちゃん:「~♪」






まりもちゃん:「アタシは新鮮な草が食べたいの♪」
グルメの為なら決して諦めないまりもちゃんです(^_^;
それではまた次回♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-12-24 20:03
| カピバラ
カピバララブラブファイヤー♪

寒いです。




来園しているお客さんが「あっ!鳥が逃げ出してる!」って言っているのが聞こえてくることがあるのですが
ドーム内にいるハトさんは…たぶんドームのダクトから侵入してそのまま住み着いているのではないかと
思います。そーいえば、熱帯圏の中の人に一度も聞いたことが無いような気がする…。

疲れたサラリーマンの水曜日深夜の姿みたいですが(「あと2日も会社行かなきゃなんねーのかよー」笑)
ナマケモノさんが珍しく観覧通路の近くにいます。


触ってもいいかな~?(;・∀・)

では触って…

きゃー(゚∀゚;)

そこはナマケモノさん。動きがスローなので全く怖くありません。でも触らないほうが良さそうですね(^_^;

オスカピくんです♪

(ということにしといてください…)



いや、まりもさん。いくらあなたの怪力でもコンクリの床は掘れませんよ(;・∀・)


まりもちゃん:「Σ(゚∀゚;) 」

ってな感じで今回もラブラブっぷりを見せつけてくれたカピバラくん&まりもちゃんのお二人。
わたくしもジェラシーの炎で燃え上がりそうです(><@)ジタバタッ
ではまた次回♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-12-16 20:39
| カピバラ
お名前募集とその後のカピバラくん

全国的に気温が低い冬になっているようですが、ここ草津温泉も気温は低め…
草津温泉を訪ねる際はスタッドレスタイヤ(チェーンがあるとなお良いです。)装着の自動車、
そして暖かい服装と滑りにくい靴を準備して行ってくださいネ♪
なんだか寒そうな風景ですが…あったかい温泉と熱帯圏でカワイイ動物たちが待っていますよ(^_^)

12月8日~24日までの間、この3匹のお名前を募集しています。
チケット売り場に設置してある投票箱にどしどし応募しちゃいましょう♪
詳しくは公式ブログの記事をご覧下さい。 公式ブログ

お婿さんカピバラが来園してカピバラの注目度が上がっているようです♪

お客さんたちが巨大ヘビさんを首に巻いて記念撮影♪ ご希望の方は飼育員さんに声をかけてみましょう☆
(飼育員さんのご都合やヘビさんの体調により触れ合い出来ない場合もあります。)




カピバラくん、わたくしの指をクンクンしています。




カピバラくん:「ビクッΣ(゚д゚lll)」

なんだか自信に満ちあふれています(;・∀・)


告った!!∑(゜∀゜)
…ということにしといてください(汗)

どこから見ても両想いな二人♪ 網越しですが仲の良い姿を見ることができます(^_^)
3匹のお婿さんの名前は24日まで草津熱帯圏で応募出来ます。ぜひぜひ熱帯圏へ
それではまた次回♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-12-09 16:45
| カピバラ
恋の駆け引き

ついに12月に突入! この一年もあっという間に終わろうとしています(;´ρ`)
そんななか草津温泉にやってきたオスのカピバラ君とメスのまりもちゃんの様子を今回もレポート♪

お客さんたちもワニさんのお食事風景に興味津々♪
ワニさんに限らず、いろんな動物さんたちのお食事タイムに遭遇出来たらラッキーです♪
動物によってエサの種類も食べ方も様々で見応えがありますよ~。




少~し緊張感が和らいできた様子ですね。ダマちゃんともすぐに仲良しになってくれたようです(^_^)

まだ緊張気味なのか?人が近くで立ち止まると気配を察して目を覚ましてしまいます。

まりもさ~ん目の前に男子がいますよ~(><@)

えー!?!∑(゜∀゜)

お互いに気がありながら気のないそぶりの中高生の恋みたいな状態なのか、そうではないのか?




もう、だめだ・・・・(;・∀・)
と、そこで新たな動きが。

ダマちゃん:「えー!?!∑(゜∀゜) 結構凶暴だよ!」
うん、ちょっと注意したほうがいい(;・∀・)


い、いや言ってませんよ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル


まりもちゃん:「お姉さんなまりもです♪」

まりもちゃん:「アタシはオランダから来たの。」

まりもちゃん:「ココは結構快適だよ~♪ 飼育担当のKさんはイケメンだし~♪」


まりもちゃん:「~♪」


と、こんな感じで閉園時刻間際には二人ともイイ雰囲気になっていました(^_^)

わたくし限定で嫌われているのか、まだ警戒心が解けていないのか判りませんが、
おたる水族館での人懐っこさが戻ってくる日が来ることを祈りましょう♪

ご覧頂きましたとおり、まりもちゃんよりもお兄ちゃんのほうがやや小さい程度の体格ですが、
お兄ちゃんがまだ1歳2ヶ月とちょっとであることを考慮するとまだまだお兄ちゃんは大きくなりそうです。
モリモリ食べて大きくなるんだよ~(^_^)

緊張気味のお兄ちゃんは殆ど無言。でも閉園時刻ギリギリになると、
お兄ちゃんもまりもちゃんを見つめながらキュルキュルと鳴き始めました♪
威嚇しあうことはなく相性はとても良さそうな感じ…来年は期待できるかも???
それではまた次回のレポートをお楽しみに♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-12-02 20:48
| カピバラ
まりもちゃんのお婿さん
むにゃむにゃ眠い(ρw-).。o○
はっ!!∑(゜∀゜)
今日というか昨夜も残業で遅くなったFunky T.Hです(´・ω・`)ショボーン
~と自宅に帰って草津熱帯圏の公式ブログを確認したところ、
カピバラのまりもちゃんのお婿さんとしてやってきたオスカピくんの出身情報が掲載されておりました。
…おかげで目が覚めました(`・ω・´)シャキーン
公式ブログ該当記事 ←2枚目の写真。壁の向こうのまりもちゃんがなんか笑えますね♪
記事によると「平成23年9月生まれ 徳島出身」とあります。
この情報を元にgoogle検索をかけてみたところ…判りました。
草津熱帯圏にやってきたのは、ほぼ間違いなく、
四国の徳島動物園で2011年9月15日に生まれた「お兄ちゃん」のようです(^_^)
なぜにお名前が「お兄ちゃん」かというと、どうやらこのお婿さん。
つい最近まで北海道の『おたる水族館』に出張していたようです。
こちらの記事をご覧下さい→ 小樽ジャーナル
この記事の中でトクちゃん、シマちゃんの「お兄ちゃん」として紹介されています。
掲載されている写真をみると腰から背中にかけての見事な巻き毛…同一人物としか思えません(笑)
熱帯圏ではまだまだ警戒心が強いようですが、このカピバラさん。
結構~人に慣れているようです♪
お次はこちらの記事をご覧下さい→ おたる水族館公式ブログ
「お兄ちゃん」が子供の手から直接エサを食べています。
さらにこちら→ Doshin動画Newsその1
まりもさんに負けず劣らず、全く人を恐れていませんね(;・∀・)
あとあとこちらも↓
Doshin動画Newsその2
Doshin動画Newsその3
Doshin動画Newsその4
※ リンク修正しました。
う~ん、かなりお客さんやおたる水族館のスタッフのみなさんから愛されていた子だということがわかります(^_^)
2011年の9月に徳島動物園で他にカピバラが生まれた可能性の有無も調べてみました。
徳島市メールマガジン(平成23年10月20日号)
↑この記事の下に一匹だけ生まれたと書かれていますが、飼育数の多い徳島動物園ですから
他のペアの子である可能性もあります。
で、こちらの記事→ 徳島市メールマガジン(平成24年3月20日号)
やはり記事の下のほうに「昨年は一頭しか生まれなかった」とあります。
ということは、
熱帯圏にやってきた「お婿さん」=徳島動物園の「お兄ちゃん」
で、ほぼ確定ということになりますネ♪
正式なお名前が決まるまでわたくし的には「徳島おたるクン」と呼ぶことにいたします☆

ゆっくりでよいから草津の環境に慣れていってね、オスカピくん♪
はっ!!∑(゜∀゜)
今日というか昨夜も残業で遅くなったFunky T.Hです(´・ω・`)ショボーン
~と自宅に帰って草津熱帯圏の公式ブログを確認したところ、
カピバラのまりもちゃんのお婿さんとしてやってきたオスカピくんの出身情報が掲載されておりました。
…おかげで目が覚めました(`・ω・´)シャキーン
公式ブログ該当記事 ←2枚目の写真。壁の向こうのまりもちゃんがなんか笑えますね♪
記事によると「平成23年9月生まれ 徳島出身」とあります。
この情報を元にgoogle検索をかけてみたところ…判りました。
草津熱帯圏にやってきたのは、ほぼ間違いなく、
四国の徳島動物園で2011年9月15日に生まれた「お兄ちゃん」のようです(^_^)
なぜにお名前が「お兄ちゃん」かというと、どうやらこのお婿さん。
つい最近まで北海道の『おたる水族館』に出張していたようです。
こちらの記事をご覧下さい→ 小樽ジャーナル
この記事の中でトクちゃん、シマちゃんの「お兄ちゃん」として紹介されています。
掲載されている写真をみると腰から背中にかけての見事な巻き毛…同一人物としか思えません(笑)
熱帯圏ではまだまだ警戒心が強いようですが、このカピバラさん。
結構~人に慣れているようです♪
お次はこちらの記事をご覧下さい→ おたる水族館公式ブログ
「お兄ちゃん」が子供の手から直接エサを食べています。
さらにこちら→ Doshin動画Newsその1
まりもさんに負けず劣らず、全く人を恐れていませんね(;・∀・)
あとあとこちらも↓
Doshin動画Newsその2
Doshin動画Newsその3
Doshin動画Newsその4
※ リンク修正しました。
う~ん、かなりお客さんやおたる水族館のスタッフのみなさんから愛されていた子だということがわかります(^_^)
2011年の9月に徳島動物園で他にカピバラが生まれた可能性の有無も調べてみました。
徳島市メールマガジン(平成23年10月20日号)
↑この記事の下に一匹だけ生まれたと書かれていますが、飼育数の多い徳島動物園ですから
他のペアの子である可能性もあります。
で、こちらの記事→ 徳島市メールマガジン(平成24年3月20日号)
やはり記事の下のほうに「昨年は一頭しか生まれなかった」とあります。
ということは、
熱帯圏にやってきた「お婿さん」=徳島動物園の「お兄ちゃん」
で、ほぼ確定ということになりますネ♪
正式なお名前が決まるまでわたくし的には「徳島おたるクン」と呼ぶことにいたします☆

▲
by nettaikenfan
| 2012-12-01 03:51
| カピバラ
1
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲