1
過ぎていく夏

草津熱帯圏ファンブログ管理人のFunky T.Hです。
本日で夏休みシーズンは終了!だけどまだまた暑い季節は続きます。
そんな夏休みシーズンも終わりに近づいたある日、友人のO君を連れて草津温泉までやってきました。



…Vシネの帝王ですか?(笑) お気に入りのコです(^_^)






最近、しろくまカフェというアニメが放送されてますが、それにもラマさんが登場していますね。
カピバラさんは登場しないんでしょうか…登場してほしいなぁ(笑)


懐かしのウーパールーパーさん。
『ウーパールーパー』というのは商品名で正式な名前ではないそうですが、
ついついウーパー~と呼んでしまいます(;・∀・)



特に触って欲しいときは、こんな感じで待機してくれることもしばしば。


なんだかこの横顔、一昨年に亡くなった『もく君』に似ているような気がします。


とはいえ草津温泉は年中リゾート気分! また訪れて気分をリフレッシュさせたいと思います。
それではまた次回(^_^)
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-31 21:00
| 季節
さみしいまりもさん

今回もカピバラ専門ブログ(笑)として「と~ても人なつっこいカピバラ」のまりもさんの様子をご紹介☆










Σ(゚∀゚;) 長っ!


ダジャレが言いたかっただけかよ(;・∀・)
※ 『まりも』と3月に亡くなった『もも』はオランダからやってきました。

たくさん食べてガンバレまりもちゃん(^_^)
それではまた次回(*^ー゚)/~~
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-26 15:28
| カピバラ
夢と希望

ちょっとだけ久しぶりな更新の草津熱帯圏なう☆ 今回はお盆休み中の熱帯圏をご紹介♪
爬虫類飼育担当のOさんがお客さんたちにコーンスネークさんとのふれあい体験を実施中☆
このヘビさん、温和しくてなめらかな触り心地でとっても気持ちが良いんです!

大きなお友達…じゃなくて大人のみなさんも思わず童心に還るイベントです!


Kさん!ヒメが脱走してる!



ミナミコアリクイのヒメとハチ。両方メスなんですが、同時にやってきたこのお二人。
ハチは8日にやってきたのでハチ。ヒメはおとなしそうにだったのでヒメという名前になったのだとか。

妊娠疑惑がかけられていたまりもさんですが、どうやらタダのメタボだったようです。

待ちたいと思います。





Funky T.H:「(・∀・)?」




飼育員Kさん:「おかしいな?」
また来週~!∵(´ε(○=(゚∀゚ )←まりもちゃん
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-20 13:26
| カピバラ
未知の世界

とはいえ標高1200メートルの草津温泉。下界(?)に比べたら全然涼しいんですよ(^_^)

涼しい気候に慣れているせいか、普段とはちょっと違う気温にサル山のおサルさんの中には冷んやり
コンクリートで涼を取る者も。


どれどれ?



まるでオッサンの居眠りのように首筋を掻いてるところがなんとも言えません(^_^)




このワニさんの口の中にある未知の世界を覗き込んでみませんか?(・∀・)ニヤニヤ

Funky T.H:「そーだよね~まりもさん『巨カピ』だもんね~(・∀・)」

Funky T.H:「(;・∀・)?」

((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
いや~涼しくなったよ(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-08 12:36
| ワニ
夏の熱帯圏

昨日から8月。夏休み本番の季節になってきました。でも社会人になると仕事の合間に夏休みの雰囲気を
味わうって感じですよね。トホホ~(ノД`)
さて、今回も出だしから草津熱帯圏では無い写真からスタート!
でもあんな脱線やこんな脱線とは違ってちゃんと草津温泉に関係あるんですよ(;・∀・)
ここは群馬県嬬恋村の『愛妻の丘』
上信越道上田IC方面から草津温泉を目指す途中、ほんのちょっと(?)迂回すると辿り着くことができます。
地図
『愛妻の丘』 google検索結果
『パノラマライン』 google検索結果




冬期は接続道路(つまごいパノラマライン北ルート)が閉鎖されているためここには来られないのです。

写真には写っていませんが、若い恋人たちや老夫婦そして家族連れまで訪れる人は結構多いのです。
(綺麗な景色を眺めながらお弁当を広げる人たちも☆)

心が落ち着きます。
愛妻の丘からの風景も美しいのですが、そこへ至る道路から見える風景がこれまた最高!
上田IC方面から草津温泉にアクセスするときはぜひとも立ち寄って頂きたい場所です。
(湯の丸高原経由からも行けます。)

草津熱帯圏では7月28日~9月23日まで世界の昆虫展が開催されています。
詳しくはこちら

いつもとは違う観覧ルートになりますのでスタッフさんと園内の案内板にならって観覧してくださいネ♪


蝶には詳しくはないのですが、これは結構貴重な標本なのではないでしょうか?
マニアにはたまらない標本ですよ~きっと!
他に生きたタランチュラさん、サソリさんも展示。夏の草津熱帯圏はマニアック度がさらに増しています!


最近、特にお腹が丸いのですが、ご懐妊なのかメタボなのか未だに判らず。う~ん。


まりもちゃん:「♪」



でも、モッフモフしていてとても触り心地のいいエド君です(^_^)


わたしが同じ事にチャレンジしたら…ダマジカのベスから突進喰らうかもしれません(笑)


カピバラのまりもちゃんだけじゃなく、はなちゃんまで惚れさせてしまうKさん。恐ろしいコ!!((((;゚Д゚)))

みなさんも是非!

…(;・∀・)
また来週~(;´∀`)/~~
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-02 15:19
| お知らせ
1
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲