1
疑惑

一回目の旅は長野駅08:12発の直江津行き普通列車妙高1号の乗車からスタートです♪
どこかでみたことのあるこの車両。
実は長野新幹線開業前まで信越本線を走っていた特急あさま号の車両なんです☆


海無し県で生まれた私がはじめて海を見たのは5歳の頃。
僅かに、しかし確かに弧を描く水平線を見て「地球は丸い」と実感したことを思い出します。

普通列車しか乗車出来ない18きっぷですが、長野から新潟まで利用してきたのは乗車券だけで乗れる
特急型車両で運用されている乗り得列車☆ JR東日本最高~!(?)

笹川流れの美しい海の風景を見ながらの旅もいいですね~o(^_^)o

Funky T.H:「いや~スマンスマン。方向音痴なんで(・∀・)」

Funky T.H:「ほら~タモリ倶楽部だって時々鉄道ネタを放送するでしょ?(・∀・)」

Funky T.H:「ハイ!わたしの『タモリ倶楽部』です!(・∀・)キッパリ!!」

Funky T.H:「また処刑されるのかΣ(゚∀゚;) 」

近頃のまりもさん、とても丸くなりました…


まりもさんを上から眺めてみるとこんな感じ。(7月21日撮影)


…あれ?あんまり変わってませんね(;´∀`)
写真でお伝えするのがとても難しいのですが、実際に目にすると
3割うまい!ぎょうざの満州よろしく明らかに『3割太い!』ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )←まりもさん
…まりもちゃんなのです(;´∀`)

いしかわ動物園のキミさんです。(2009年5月9日撮影)
残念ながらキミさんはこの2日後に難産のためにお腹の仔カピたちと一緒に天国に行ってしまいました。
予想もしないことになってしまい、ショックを受けられた方々も多かったと思います。
この写真をブログにアップすると、亡くなったキミさんのことを思い出して良い気持ちをされない方も
いらっしゃると思い、アップするかどうか悩んだのですが、身体の大きいカピバラにとっても
出産は命がけであることをお知らせしたく、おもいきってアップしました。
気分を害された方、申し訳ございません。

今回のまりもちゃんの変化が『よい知らせ』であることを願わずにはいられません。

もも君の頑張りを見てきたからです。(3月4日撮影)

もも君の様子が気になるのか頻繁に立ち上がって覗き込んでいました。
ん?この写真だとまりもさんスリムですね!(3月4日撮影)

それでもあと3週間ほどは夢を見てみたいと思います。でないと寂しすぎますものね…。



Funky T.H:「『乙女』の定義を辞書で確認することをオススメするぞ!Σ(゚∀゚;) 」
▲
by nettaikenfan
| 2012-07-27 14:26
| カピバラ
乙女心
















Funky T.H:「またオッサン扱いかよ(;・∀・)」

Funky T.H:「いやぁ~、もぉ、全っ然っ!(´Д`υ)」

Σ(゚∀゚;)
▲
by nettaikenfan
| 2012-07-21 00:42
| カピバラ
みみちゃん、旅立つ…

既に公式ブログをご覧になったり、最近草津熱帯圏を訪ねられた方々はご存じのとおり、
フレミッシュジャイアント(世界最大種のウサギ)のみみちゃんが天国へ行ってしまいました。
わたしが最後にみみちゃんと会ったのは亡くなる前日。
いつもと変わらない様子で横たわって休んでいるみみちゃんだったのですが、
ヒョウモンガメを飼育している柵の裏側に隠れてラマさん放飼場に頭を向けていたので、
(つまりドーム入り口側からはお尻しか見えない状態)、その日は写真を撮れず。
無理にでも撮っておけばよかった…というより、
もっとじっくり対面しておけばよかったと、後悔するばかり…。
「もう、みみちゃんに会えないのか…」
そう思いながらこれまでこのブログでお届けした、みみちゃんに関する記事を読み返してみました。
リンクその1
リンクその2
来園当初のみみちゃんがなんだかスリムに感じます(笑)
熱帯圏の飼育員のみなさんやお客さんたちに可愛がられてより大きく成長したんですね。
みみちゃんが登場している記事の中に、カピバラのもく君やもも君が登場していたりして、
ほんの少し前のことなのですが、もっと前のことのように感じます。
みみちゃん、天国で先に旅立った熱帯圏のみんなと仲良くしてね。
さようなら、みみちゃん…
▲
by nettaikenfan
| 2012-07-16 16:07
| ウサギ
めずらしい(?)ツーショットなど

このような光景はさほど珍しくはないのですが…



(夕食時間近くになると起きてはいますが、下に降りているところは殆ど見たことがない。)


ナマケモノさん:「キャーΣ(゚∀゚;) 」
…なんて言ってるわけないよね?(・∀・)

先月29日に奥さんのリッチーが亡くなり、ケージの中で一人で過ごしています。

今まではあまりお客さんのほうに近寄ってこなかったエドが積極的に近寄るようになったとのこと。

これまではリッチーの楽しみ(?)の時間を出来るだけ邪魔しないように遠慮していたのか、
それともリッチーが果たしていた役割(ふれあい担当)を引き受けようとしているのか…

エリマキキツネザルは20年以上は生きるそうで、5歳ちょっとで亡くなってしまったリッチーは
かなり短命だったことになります。

ちょっとだけ久しぶりにまりもさんとご対面(^_^)



撫でろってことですか?(;・∀・)
じ…次回もお楽しみに(^_^;)
▲
by nettaikenfan
| 2012-07-10 11:28
| 哺乳類
おやすみ

筒石駅はホームが地下トンネル内に設置されており『モグラ駅』とも呼ばれています。
筒石駅(Wikipedia)
頸城トンネル(Wikipedia)
googleマップ
それでは金沢行きの特急列車が筒石駅ホームを通過するシーンをご覧下さい。
(猛スピードで走る特急列車に押し出された空気がトンネル内を流れる音に注目!(^_^))

え?突っ込むとこ、そこ?!(;・∀・)

いや、もっと別の処に突っ込んでくれ(;・∀・)

群馬県草津温泉の動物園、草津熱帯圏の楽しさをご紹介することです(・∀・)

全く関係ありません(・∀・)

ラマさん、やる気がないのはアナタです。その格好…後ろ足に蝶が止まってるし(;・∀・)

やる気出してください、サル(・∀・)

おい…(;・∀・)


だまちゃん:「ブルータスじゃないし」

そうとも言う(・∀・)


今回の休日は草津温泉に行かなかったのでこのような構成になりました(;・∀・)

・・・・・・・そう言われるとそうだね、もっちゃりまりもさん(;・∀・)
それではまた~♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-07-05 06:09
| 脱線
1
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲