1
き




早速興味を示すまりもちゃん。







またかよ(;・∀・)

それキミ用の木の枝ですよ、もも君(;・∀・)


飼育員のKさんがもも君とまりもちゃんに木の枝を与えた理由は
こうして固い物を囓らせて伸び続ける前歯を削らせるためなのです。
前歯が伸びすぎるとカピバラちゃんの健康に影響が出てしまう可能性があるんですね。


クールビューティーなイメージのまりもちゃんですが
楽しいことがあると頭をぶるんぶるんさせて喜びを表現するんです。
(怒っているときもぶるんぶるんさせているような???)

ちょっと人間が苦手な「もも君」、逃げてしまいます。

もも君、固まってます(笑)
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-29 00:00
| カピバラ
連続写真?分身の術?

スターウォーズ エピソード IIの闘技場シーンに登場するモンスターに似ていなくもないトカゲさんです。
一匹のトカゲが木に登る様子を撮影した連続写真を合成、もしくは分身の術を使っているかのような
クリソツぶり。…笑えます。
え~っと…ときどきやりますが、今回は(も?)オチがありません(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-26 03:17
| 爬虫類
リラックスもも君






触れ合いのできる穴の開いた金網近くにいるもも君がこんなにリラックスしているのを初めて見ました。

オヤスミタイム邪魔してゴメン!もも君。
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-23 00:00
| カピバラ
カピバラ抱き枕ちゃんの旅

2009年1月11日。鹿児島本線 熊本駅ホームに入線する15:57発 寝台特急はやぶさ号東京行き。
(東北新幹線「はやぶさ」じゃないよ☆)

※2009年3月14日のダイヤ改正で寝台特急はやぶさは廃止されました。



18時間に及ぶ長旅お疲れ様でした!

まもなく廃止される九州方面行き最後のブルートレインとあって東京駅は撮り鉄だらけ(笑)
いや自分もその一人だろう?
で、このエントリーで何が言いたいかというとですね~、
Myカピバラ抱き枕ちゃんは通販で黒い猫さんのトラックに乗ってやってきたのではなく、
鳥栖ではやぶさ号に飛び乗れば良いのに始発駅から乗車したくて朝早く長崎を出て鳥栖から熊本に向かい(以下略w)
つまり、初めて生のカピバラさんたちと触れあった長崎バイオパークから共に旅をしてきた
思い出のカピバラ抱き枕ちゃんだったのです。(今回は必要ないエントリーだったような?)
まさか生カピバラさんと共演する日が来るとはこの時は夢にも思いませんでした。
ということで草津熱帯圏カピバラ抱き枕篇はこれでおしまい。もしかしたらいつか第2弾があるかも???
(飼育員Kさんの「いいかげんにしろ(゚Д゚ )ゴルァ!!」という声が聞こえてくるような気がする(;・∀・))
※本日深夜に更新を確認してくださった読者の方々、ありがとうございます。
昨夜…というか今朝まで深夜残だったので更新が遅れてしまいました。
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-20 17:33
| カピバラ
そわそわまりもちゃん

カピバラファンの多くがご存じの長崎バイオパークのオリジナルグッズ「カピバラ抱き枕」ちゃん。
その造形の緻密さ(?)に草津熱帯圏の「もも君」や「まりもちゃん」も抱き枕ちゃんを仲間として意識している様子…。

※長崎の「崎」からサキちゃんとテキトーに名付けました。

オッサンって…(;・∀・)




訝しがってはいるものの、やはり気になるカピバラ抱き枕に早足で近づくまりもちゃん。

カピバラ抱き枕ちゃんにすりよるまりもちゃん。

おい…(;・∀・)

その隙に、まりもちゃんの背中に抱き枕オン!


まりもちゃん。

それでも抱き枕が気になるまりもちゃん(笑)


二本足で立ち上がりKさんと握手するまりもちゃん。カワイイなぁ~( ´∀`)

まりもちゃん :「(エサは~?)」
それぞれ思惑は違ったようです(笑)
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-17 00:00
| カピバラ
もも君とカピバラ抱き枕ちゃん


まりもちゃんも興味を示してくれましたし、もしかしたらこのカピバラ抱き枕ちゃん。
カピバラさんたちにも癒しを与えられるほどの完成度なのかもしれません!



もも君 :「くんくん」


もも君のほうがモリージョあたりから鼻先分体長が長いです。
カピバラファンの多くが所有しているであろうカピバラ抱き枕ちゃんのおかげで皆さんにも
草津熱帯圏のカピバラさんの体格がよりよく伝わったことと思います。抱き枕にこんな使い方があったとは…(;・∀・)
(タバコ吸わないからタバコの箱と並べることができなかっただけだったりする…)

まりもちゃん:「そ~なのよ~。」
いや、キミたちも結構動いてないゾ、特に食後(;・∀・)



そーきたか!Σ(゚∀゚;)
さて、カピバラ抱き枕篇。あと2回ほど続きます。
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-14 00:52
| カピバラ
長崎からの刺客

まったりモードのまりもちゃん(奥)。


そんな彼女についてちょっと前から気になり始めた疑問がありました。

今回は草津熱帯圏さん、飼育員のKさんご協力のもと、ある試みを実行するためにゲストをお呼びしました。
そのゲストとは…


1~1歳半のカピバラとほぼ同じ大きさというカピバラ抱き枕さん。さっそくまりもちゃんと比較してみましょう!
(撮影地 長崎バイオパーク 2009年1月10日)

ちょっと緊張気味ですが、そこは警戒心ゼロのまりもちゃん…





そして飼育員Kさんにカピバラスイッチを押されてボワボワ中のまりもさん。


そりゃ~Funky T.Hことわたくしが操作してますからね(;・∀・)


ようやくお隣に並んでくれました。

カピバラ抱き枕さんが平均的な一歳半のカピバラさんと同じ大きさだと仮定すると
やはりまりもちゃんは大きいということになりそうです。
さて、次回はお隣のもも君と比較してみましょう!( ´∀`)つ
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-11 00:00
| カピバラ
夏休みだよ!ゴールデンパイソン
夏休み終わっちゃったけど…(;・∀・)

このブログでは2回目の登場!飼育員のOさん。(1回目は片岡鶴太郎さんご来園時の投稿でした。)
毎年夏休み恒例(?)のヘビ(ゴールデンパイソン)さんとの触れ合いをお客さんにオススメしています♪
このゴールデンパイソンさん、おとなしくてとってもカワイイんですよ( ´∀`)つ
お客さんたちも大きなゴールデンパイソンさんに興味津々です。

ゴールデンパイソンさんがブレちゃってますが実際はスローな動き。
お客さんに襲いかかっているわけではありません(^_^)

写真だとOさんが足を噛まれているようにも見えなくもありませんが(;・∀・)
このゴールデンパイソンさん、噛むことはありません。でもOさんによると頭だけは触らないようにとのこと。
自分の頭より大きい人間の手のひらが近づいてきたら驚いてしまいますからね。
爬虫類担当のOさん。爬虫類に対する愛情は今井園長に負けていません!気合い入ってます!
(Oさんは爬虫類以外の動物さんの知識も豊富なんですよ。)
爬虫類好きのみなさん!ぜひ爬虫類飼育数日本一の動物園 草津熱帯圏にぜひ行ってみてくださいね♪

毎年夏休み恒例(?)のヘビ(ゴールデンパイソン)さんとの触れ合いをお客さんにオススメしています♪
このゴールデンパイソンさん、おとなしくてとってもカワイイんですよ( ´∀`)つ
お客さんたちも大きなゴールデンパイソンさんに興味津々です。

お客さんに襲いかかっているわけではありません(^_^)

このゴールデンパイソンさん、噛むことはありません。でもOさんによると頭だけは触らないようにとのこと。
自分の頭より大きい人間の手のひらが近づいてきたら驚いてしまいますからね。
爬虫類担当のOさん。爬虫類に対する愛情は今井園長に負けていません!気合い入ってます!
(Oさんは爬虫類以外の動物さんの知識も豊富なんですよ。)
爬虫類好きのみなさん!ぜひ爬虫類飼育数日本一の動物園 草津熱帯圏にぜひ行ってみてくださいね♪
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-08 01:07
| 爬虫類
カワイイもも君


目を広げるもも君(笑) やはり人間はちょっと苦手なんですね。でもカワイイです。

恥ずかしがらなくていいよキミはカピバラなんだから
どうやったって可愛くなっちゃうよ~( ´∀`)

はい( ´∀`)って言ってるそばからお目々キラキラですね☆(*゚∀゚*)
もも君に会いたくなってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!(暴走…(;・∀・))
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-05 00:34
| カピバラ
頑張ってます!

久々にもも君(右)、まりもちゃん(左)、ダマちゃん(中央)が一緒にいます。


こうしてみると、まりもちゃん。ホントに大きいです。もも君の体長の1.5倍はありそう(;・∀・)







まりもちゃんはホントにもも君がお気に入り(?)のようで一緒にすると何かとちょっかいだそうとするんです。
( ´∀`)


かな?ホントにそうだといいな…。

干し草をプレゼントする飼育員Kさん。仔カピ誕生のためにKさんの挑戦は続きます。
頑張れKさん!ガンバレ草津熱帯圏!!
▲
by nettaikenfan
| 2011-09-02 03:53
| カピバラ
1
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲