カワイイキャラになってるよ♪

5ヶ月ほど前にメスカピのまりもちゃんと一緒になってから、まりもちゃんにボスの座を奪われてしまった
(ような気がする) もも君。
最近は表情がすっかり穏やかになって…というよりカワイイお顔になってしまいました(笑)
カピバラにも表情があるんですね。個人的にはオッサン顔と思っていたもも君。
わたしの中ではカワイイキャラに変貌しつつあります。

ってな感じにもも君がゴキゲンかどうかはわかりませんがカワイイですね( ´∀`)





はい(〃▽〃) 癒されますワ~♪
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-30 00:16
| カピバラ
ユルユルまりもさん


初っ端からから後ろ姿で登場したカピバラのまりもちゃん( ´∀`)
体毛が逆立っているのは怒っているからではなく、触られると気持ちが良いので
人が近くにいると触られる期待感(笑)で毛が逆立ってしまうんですね。
で、実際に触ってみると…

人間に対する警戒心が全くありません…

半分夢の中でも愛嬌をふりまくことは忘れていません。プロです!

なんだかお腹が大きいような気がしますね。触ってみましたがオメデタではないみたい…(´・ω・`)
10数年ぶりに草津熱帯圏でのカピバラ繁殖に期待がかかりますが気長に待つことにいたしましょう!

おやすみまりもちゃん…半目開いてるけど(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-27 03:38
| カピバラ
エビフライ@どんぐり

なんだかんだで3ヶ月ぶりの訪問(;・∀・) お盆ということもあってか駐車場は満車。
行列も出来ていました。(昼は予約無しで入店できますが。夜は要予約です。)

お皿に大きなエビちゃんが2本載っています。写真に一部写っている手作りタルタルソースの他に、
オリジナルソースが添えられて出てきます。2つの味で味わうことができるのでオススメです。
エビがプリプリしていてとても美味しかったです♪
でも、早くも「どんぐり風ハンバーグ(1,050円)」が食べたくなってきました。
普通の盛りだったら2つ頼んでしまうんですが(笑)どんぐりのメニューはボリュームたっぷり。
また近いうちに行ってみることにします♪
食べログ
草津温泉タウンガイド
次回の草津温泉グルメ情報は草津熱帯圏から一番近い?食堂をご紹介します( ´∀`)つ
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-26 00:22
| 草津温泉グルメ情報
AA(アスキーアート)?

近くに掲示されているキャプション(動物の説明書)にも書かれていますが、
舌の一部が虫の様な形をしていてそれをヒラヒラさせてエサである魚をおびき寄せて捕食するのだそうです。
ワニガメ(ウィキペディア解説)

舌先の赤くなっている部分が虫に擬態させた舌の一部なんです。
でもこのワニガメさんの顔。どこかで見たことあるような???
…思い出しました、これです↓
(゚Д゚ )ゴルァ!!
ゴルァとは?
なんだか怒られているような気分になってきました(笑)
けど本人は怒ってるんじゃなくてお腹を満たすために狙いを定めているだけなんですね、きっと( ´∀`)
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-25 00:52
| カメ
もく君 Forever その2
みなさんこんにちは♪ 草津熱帯圏ファンのFunky T.Hです!
あいにく雨が続いていますが、すごしやすい気温ですね。
そんな中でも草津熱帯圏の熱帯大ドームは可愛い動物さんたちで
アツく盛り上がっています! 昆虫展も大好評♪ ぜひぜひ草津温泉へ!
突然話は変わって(笑)
草津熱帯圏の入場券売り場のガラスには草津熱帯圏を紹介している新聞記事や
動物たちの写真などが掲示されています。今回はその中の一枚の写真をご紹介しましょう。

今年3月に亡くなったカピバラのもく君と、ダマワラビーのダマちゃん(仮名)の写真。
おそらく今井園長さんか飼育員さんが撮影したものだと思われます。
わたしも彼らのツーショットを何度も撮影しましたが、結局この一枚に勝る写真は撮れませんでした。
今でもこの写真が掲示されていることから草津熱帯圏にとって、
もく君がとても大切な仲間であったことが忍ばれます。
もく君に会えなかったかたは、この写真でもく君とご対面してくださいね♪
あいにく雨が続いていますが、すごしやすい気温ですね。
そんな中でも草津熱帯圏の熱帯大ドームは可愛い動物さんたちで
アツく盛り上がっています! 昆虫展も大好評♪ ぜひぜひ草津温泉へ!
突然話は変わって(笑)
草津熱帯圏の入場券売り場のガラスには草津熱帯圏を紹介している新聞記事や
動物たちの写真などが掲示されています。今回はその中の一枚の写真をご紹介しましょう。

おそらく今井園長さんか飼育員さんが撮影したものだと思われます。
わたしも彼らのツーショットを何度も撮影しましたが、結局この一枚に勝る写真は撮れませんでした。
今でもこの写真が掲示されていることから草津熱帯圏にとって、
もく君がとても大切な仲間であったことが忍ばれます。
もく君に会えなかったかたは、この写真でもく君とご対面してくださいね♪
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-23 09:50
| カピバラ
フレンドリーな鳥さん
草津熱帯圏のドームの一角に鳥類をまとめて展示しているコーナーがあります。
そこにいらっしゃるこの方を今回はご紹介しましょう!

もげちゃん:「ヨウムのもげちゃんです!よろしくね♪」
お名前が「もげちゃん」とちゃん付けなので厳密には呼び捨てになってしまうもげちゃん(笑)
小さい頃「もげっ!」と鳴いたことから付いたお名前のようです。
今でもドーム内を観覧しているとどこからともなく「もげっ!」という声が聞こえてくるのですが、
目の前でもげちゃんが鳴いているところを一度もみたことがないので
その声の主がもげちゃんであるかどうかは謎のまま…。
ところでヨウムさん。とても長生きする鳥さんのようです。
ヨウム(ウィキペディア解説)

もげちゃんに触っていいのかどうかわからないのですが、可愛いので触ってみました。
(「オリに手を入れないでください」という注意書きがもげちゃんのオリには無いようですが(横に付いてる?))
真似をされないほうが無難だと思われます。
カワイイです( ´∀`)
ところが撫でている間に妙なことに気づきました。

一度指をもげちゃんから離し、再度指を差し入れたところ再び大人しく撫でられるもげちゃん。

もう一回。
もげちゃん:「・・・・・・・・・・・」

さらにもう一回。
もげちゃん:「・・・・・・・・・・・」

指をケージに入れようとするとこんな感じでおでこ(?)を差し出すかのような仕草をみせるもげちゃん。
何度やっても決して指に噛みつこうとはしません。
ウィキペディアの解説によると、人間の言葉を理解するといわれるヨウム。
その中でも「もげちゃん」はとてもフレンドリーなヨウムさんなのかもしれません。
もげちゃんの謎は深まります。

もげちゃん:「会いに来てください♪ 待ってま~す☆」
そこにいらっしゃるこの方を今回はご紹介しましょう!

お名前が「もげちゃん」とちゃん付けなので厳密には呼び捨てになってしまうもげちゃん(笑)
小さい頃「もげっ!」と鳴いたことから付いたお名前のようです。
今でもドーム内を観覧しているとどこからともなく「もげっ!」という声が聞こえてくるのですが、
目の前でもげちゃんが鳴いているところを一度もみたことがないので
その声の主がもげちゃんであるかどうかは謎のまま…。
ところでヨウムさん。とても長生きする鳥さんのようです。
ヨウム(ウィキペディア解説)

(「オリに手を入れないでください」という注意書きがもげちゃんのオリには無いようですが(横に付いてる?))
真似をされないほうが無難だと思われます。
カワイイです( ´∀`)
ところが撫でている間に妙なことに気づきました。


もげちゃん:「・・・・・・・・・・・」

もげちゃん:「・・・・・・・・・・・」

何度やっても決して指に噛みつこうとはしません。
ウィキペディアの解説によると、人間の言葉を理解するといわれるヨウム。
その中でも「もげちゃん」はとてもフレンドリーなヨウムさんなのかもしれません。
もげちゃんの謎は深まります。

▲
by nettaikenfan
| 2011-08-20 07:35
| 鳥類
1年が過ぎました

そうそう、すっかり忘れておりましたが、まりもちゃんも草津熱帯圏にやってきてから1年が過ぎました。
(確か2010年8月14日頃来園したと記憶しています。もも君は2010年4月15~20日頃?(;・∀・))

おめでとう!まりもちゃん♪

1年前はこんなに↓ 小さかったのにね~ホントに大きくなったね~。
去年8月のまりもちゃん(投稿日は12月31日)

ひぃぃぃぃぃそうじゃなくて成長したという意味です!((( ;゚Д゚)))ガクブル
~って最近まりもが凶暴なオチばっかりだな(;・∀・)
ということでこれからも、もも君とまりもちゃんを応援してまいりましょう!
みなさんもぜひ草津熱帯圏でもも君&まりもちゃんと触れあってみてくださいね♪
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-18 00:44
| カピバラ
がんばれ!まりも
(4:57 小難しいのでタイトル変更(;・∀・))

ちょっと写真が暗かったりしますが、8月9日のまりもちゃん。
こうしているとお腹がぽっこりしているように見えますが、
ここ数日お腹の調子が悪く立ち上がるとお腹が少し凹んでいるんですよ。
早く良くなるといいですね…。

こちらはもも君。今日もエサ箱の中がお気に入り♪

ダマワラビーのダマちゃん(仮名) 相変わらず名前はありませんが元気です(笑)

やあ、まりもちゃん。こんにちは!

まりも:「・・・・・・・・・・・・」
…あの…まりもさん!?(;・∀・)

まりも:「さっきあたしのお腹がぽっこりとかどーとか言ってなかった?!」
ひいぃぃぃぃっ((((;゚Д゚)))言ってません!
(東北新幹線はやぶさ号(ご注意:動画音声アリ)に匹敵する時速320キロで迫るまりも。)

(気を取り直して(;・∀・)) もも君、コンニチハ!
もも:「どーもー」

もも:「最近気になることがあるんですよ。」
なんですか?

もも:「あれ↑」
あれ?↑

まりも:「そうそう、あたしも気になってるのよ、あれ↑」

まりも:「よいしょっと♪」

もも&まりも:「あれは一体なんだろう????」
上に一体何があるんでしょう?見に行ってみましょう!

実習中の地元中学生とイケメン飼育員のKさんじゃありませんか!
…じゃなくて(笑) 新しい看板が備え付けられていますね! 何が書いてあるんでしょうか?
もう少し近づいてみます。

では読んでみましょう。
芸をするカピバラ「まりもちゃん」
「まりもです!お手、おまわりなどの芸ができるよ!!」
毎朝担当の飼育員と一緒に芸のトレーニングを行っています。
集中力が続かないため、ほんの1、2分しか行えませんが、まりもの
頑張っている姿を見て下さい!!
時間→朝10時~
担当者が不在の時、まりもの体調が悪いときはお休みします。

だ、そうですよ。まりもちゃん!

まりも:「・・・・・・・・・・・・」
…あの…まりもさん!?(;・∀・)

まりも:「ぷ…ぷれっしゃー…」
大丈夫だよ、まりもちゃん。いつもどおり飼育員のKさんと遊べばいいんだから( ´∀`)つ

まりも:「ホントに?」
ホント( ´∀`)

まりも:「よーし!それならライオンキングも頑張っちゃうぞ~!!」
いや、それはあまり頑張らなくていいです。危ないから(;・∀・)

こうしているとお腹がぽっこりしているように見えますが、
ここ数日お腹の調子が悪く立ち上がるとお腹が少し凹んでいるんですよ。
早く良くなるといいですね…。




…あの…まりもさん!?(;・∀・)

ひいぃぃぃぃっ((((;゚Д゚)))言ってません!
(東北新幹線はやぶさ号(ご注意:動画音声アリ)に匹敵する時速320キロで迫るまりも。)

もも:「どーもー」

なんですか?

あれ?↑



上に一体何があるんでしょう?見に行ってみましょう!

…じゃなくて(笑) 新しい看板が備え付けられていますね! 何が書いてあるんでしょうか?
もう少し近づいてみます。

芸をするカピバラ「まりもちゃん」
「まりもです!お手、おまわりなどの芸ができるよ!!」
毎朝担当の飼育員と一緒に芸のトレーニングを行っています。
集中力が続かないため、ほんの1、2分しか行えませんが、まりもの
頑張っている姿を見て下さい!!
時間→朝10時~
担当者が不在の時、まりもの体調が悪いときはお休みします。


…あの…まりもさん!?(;・∀・)

大丈夫だよ、まりもちゃん。いつもどおり飼育員のKさんと遊べばいいんだから( ´∀`)つ

ホント( ´∀`)

いや、それはあまり頑張らなくていいです。危ないから(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-15 00:06
| カピバラ
実習生
公式ブログでも時々投稿されてますが、
草津熱帯圏には年に何度か地元中学校や動物関連の学校から実習生が
動物の飼育を学びにやってきます。草津熱帯圏は教育にも熱心な動物園なのです!

本日(8月9日)にやってきていたのは地元の中学生数名。
この写真はピグミーマーモセットさんにエサ(ミルワーム)を与える実習風景。頑張って!p(^^)q

食べてくれたようです。良かったね!( ´∀`)つ

イケメン飼育員Kさんの指導もマンツー(マンスリー?)で熱が入ります!
楽しめる!(お客さん)、学べる!(実習生) そして…

寝られる!…いや、(;・∀・)安らげる!草津熱帯圏へぜひ~( ´∀`)つ
草津熱帯圏には年に何度か地元中学校や動物関連の学校から実習生が
動物の飼育を学びにやってきます。草津熱帯圏は教育にも熱心な動物園なのです!

この写真はピグミーマーモセットさんにエサ(ミルワーム)を与える実習風景。頑張って!p(^^)q


楽しめる!(お客さん)、学べる!(実習生) そして…

▲
by nettaikenfan
| 2011-08-14 03:14
| つれづれ
みみちゃん再び

もうちょい右側に浅間山があるのですがこの日(8月9日)は雲で下半分しか見えませんでした。
さて、草津熱帯圏まで行ってみましょう( ´∀`)つ

おや?右下の地面にどこかで見たことある人が寝っ転がっていますね!


みみちゃん用のものだったのですね。

キャプションと注意書きが矛盾しているような気もしますが(笑) 全ての動物に共通して言えることとして、
動物に触れるときには口元に絶対に手を出してはいけません。食べ物と勘違いしてしまうことがあります。
人に慣れたよほど大人しい動物でない限り頭に触るのも囓られる原因になりえます。
草津熱帯圏の動物さんたちは人に慣れているので普通に接する限り囓られることはないのですが。
(言うまでもなくワニさん、ヘビさん、一部のカメさんは除く。)
でも、みみちゃん。基本的に大人しいんですよ。その証拠をお見せしましょう( ´∀`)つ
(ただし絶対に真似しないでくださいネ。)


(絶対に真似しないでください。)

みみちゃん:「・・・・・・・・・・・・」

うわ~バナナでクギが打てるような冷たいお言葉…(;・∀・)

みみちゃん:「!」
(くどいようですが絶対に真似しないでくださいネ!)

どーだー?囓れまい!ケラケラヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノケラケラ
※よい子のみんなは絶対に真似をしてはいけないよ。怪傑ズバットからのお願いだ(^_^)v
(~って怪傑ズバットとか誰も知らんわ!(笑))
ちょっと待て!この投稿は「みみちゃん」の大人しさを説明するためじゃなかったのか?(;・∀・)

ということで、ラマさんのお隣に再登場したみみちゃんに会いに行ってみてくださいね~♪
▲
by nettaikenfan
| 2011-08-12 01:14
| ウサギ
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲