7月28日の草津カピ
今回もちょっぴりだけ7月28日の草津熱帯圏の様子をご紹介。おなじみ草津カピのお二人です。

まりもさん近影。

真上からももくん。

斜めからまりもさん。ちょっとだけセクシーポーズ。

もも君近影。ビックリして構えてます。やはり、まりもちゃんと比べるとちょっと人間が苦手かな?

お食事中のもも&まりも。
飼育員Kさんによると、この日このお二人はほぼこの位置から動かなかったとのこと。
お客さんに触って欲しかったんでしょうね、きっと。
まりも:「なでなでしてくださ~い♪」
だから近いってば、まりも(;・∀・)





飼育員Kさんによると、この日このお二人はほぼこの位置から動かなかったとのこと。
お客さんに触って欲しかったんでしょうね、きっと。

だから近いってば、まりも(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-30 23:32
| カピバラ
世界の昆虫展 開催中!

今回はその様子をほんのちょっぴり…ほんとうにちょっぴりだけご紹介。
公式ブログ

いつもと順路が異なりますのでチケット売り場でのご案内どおりに進み昆虫展会場までいらしてくださいね。

一見、カブトムシやクワガタが生息するクヌギ林を模した展示方法なのですがそれが目玉ではありません。
室内には「かさかさ…かさかさ…」という音が響き渡っています。この音、無数のカブト虫やクワガタが枯れ葉の中を動き回る音なんです。近寄って地面の枯れ葉をよく見てください!
メッチャ沢山のカブト虫やクワガタがわらわらと(笑)動き回っているんです。これは圧巻ですよ!

おもわず踏みつぶしそうになることも(;・∀・)
距離が近く触れる動物の多い草津熱帯圏ならではのアイデアによる展示方法だと思います。
この他にもヘラクレスオオカブトなどの稀少なカブト虫やクワガタ。蝶の標本が多数展示されています。
これは特に男子小学生にはたまらないでしょう。男子小学生のお子さんのいる方はぜひ草津熱帯圏へ!
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-30 00:21
| お知らせ
青春の暴走


17歳の青春アカアシリクガメの妹:「あっお兄ちゃん!」
17歳の青春アカアシリクガメの母:「サチコ、放っておきなさい!」
また、サチコとか誰だよ(;・∀・)


…(;・∀・)いや、バイク盗んでないし、つーか乗ってないし。








…ちなみに待ち時間、ものすご~く長いです(;・∀・)




17歳の青春アカアシリクガメ:「こんな家出てってやる!!」
…え?!意味わかんないし…(;・∀・)

いや、それがフツーかと(;・∀・)








▲
by nettaikenfan
| 2011-07-27 00:08
| カメ
名コンビ復活?

先週7月18日は3月に亡くなったもく君のお誕生日でした。それに合わせてもく君の思い出を投稿する予定
でしたが、わたくしことながら5月頃から体調を崩しており特に最近は仕事にも支障が出始めているため
休日は出来るだけ休むようにしています。(といいつつ先日は夜遅くに投稿アップしていましたが(;・∀・))
ということで、もく君の写真をじっくり見ている時間が取れないので、今回は少しだけもく君のことを思い出し
つつ、今の草津熱帯圏をご紹介します♪ (もく君ファンのみなさんもう少し待っていてくださいね。)





誰が来るんだろうね~?楽しみだね♪( ´∀`)

まりもちゃんのダマちゃんに対する追っかけ(まりもちゃんは遊んでいるつもりなんでしょうね。)
が激しくなってきたため、場所を入れ替わったもも(手前)とまりも(奥)
もも君はお触りされたいときはこの位置で大人しくしています。ぜひお触りしてみてくださいね♪

ダマちゃんとのツーショットは、もく君&ダマちゃんの名コンビを思い出させてくれます。

男の子同士のほうがうまくいくんでしょうか?
以前、もも君とダマちゃんを一緒にしたときは、もも君がダマちゃんを威嚇するような仕草も見られましたが
まりもちゃんに王者の座を脅かされてからはもも君、人間が(カピバラが?)丸くなったようです。

もも君…チソコが丸見えですよ(;・∀・)


いえ、見ていたのはわたしです(・∀・)

うん。

このところすっかり顔の表情が軟らかくなったもも君。
王者カピには王者なりの責任とか何かがあるのかもしれません。
とはいえまりもちゃんは表情が全く変わらないのですが(;・∀・)


もも君、おやすみなさい♪

ほんとは金網越しにまりもちゃんがキミに興味津々なんだけど!(・∀・)ニヤニヤ
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-25 00:42
| カピバラ
さっそくボランティア活動中?



時々草津熱帯圏の園内に現れます。会えたお客さんは運がいい?
熱帯圏はペットを同伴して入園出来る動物園なんですよ♪
でもゾウとかライオンなどの大型動物や猛獣同伴で入園しちゃだめです←そんな人いるわけないだろ(笑)
6月1日から導入された草津熱帯圏のサポーター会員制度ですが、
アッシュ君のように草津熱帯圏の動物たちもサポーター会員の皆さんには負けてはいられないと
奮闘しているようです。








気合い入ってます!ラマさん( ´∀`)
そうそう、サポーター会員さんのボランティア活動は任意なので、
3年間入場フリーのサポーター会員さんになって頂くだけでも
草津熱帯圏を応援することになります。どしどしご応募くださいね♪


一体どんな子が現れるのでしょうか?もしかしたらあの子が久々に帰ってくる???
草津カピのももとまりもが現れたら神だな(笑) ←その可能性は低いかと(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-23 03:45
| ラマ
ヨガマスターまりも
今日も11時過ぎまで残業(;´ρ`) こんなことしてるくらいなら寝ろよ思いつつもブログをアップ(笑)

公式ブログによると、草津カピさんたち、引越したそうで。(ももとまりもが入れ替わっただけのようですが)
これは引っ越す前のお話…

もも:「(またしてもまりもに寝床を奪われた…だけどいいんだも~ん。
今日は暑いから地面の方が冷たくて気持ちいいもんね~。)

まりも:「(今日はわたしが主役…じゃなくて(笑) ここって運動するのに最適な場所なのよね~♪
ももが見ていない隙に…)」

まりも:「(よいしょっと!最近ヨガにはまってま~す♪)」

まりも:「(ふぅ~。もう一回!)」

まりも:「(あらよっと!)」

まりも:「(これでキレイになれるかしら?でもこんな姿はももには見せられない(〃▽〃))」
…それにしてもスゴイ格好ですな、まりもさん(;・∀・)

もも:「(あ~ひんやりして気持ちええ~♪)」

まりも:「(本日のヨガタイムおしまいっ!)
もも :「(ふんふんふ~ん♪)」
もも。まりもの弱みを握るチャンスだったのに…(・∀・)

これは引っ越す前のお話…

今日は暑いから地面の方が冷たくて気持ちいいもんね~。)

ももが見ていない隙に…)」




…それにしてもスゴイ格好ですな、まりもさん(;・∀・)


もも :「(ふんふんふ~ん♪)」
もも。まりもの弱みを握るチャンスだったのに…(・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-21 01:10
| カピバラ
仁義なき戦い 水無月篇
まだ梅雨真っ最中の6月22日の出来事。

「もも君」と「まりもちゃん」を隔てる金網が外されています。
するといつもどおり(笑)なぜかまりもちゃんがもも君の寝床を占領(;・∀・)
なんでそこがそんなにお気に入りなのか?飼育員のKさんさえもわからない謎です。

もも:「もも~ん、眠い…」

まりも:「まりも~ん、むにゃむにゃ眠い…」

まりも:「何か食べ物のにおいがするな~」

もも:「何も無いよ~ゴハンの時間もまだだし~」

まりも:「そっか~…眠い…」

もも:「・・・・・・・・・・・・・」

まりも:「やっぱ何か匂うような…」

もも:「何も無いよ~」

まりも:「う~ん…そう?寝ちゃおうっと…Zzzzz」

もも:「(寝たか…まりも)」

もも:「(この時を待っていたぞ!)」
あっ!お腹の下にエサが(;・∀・)

もも:「(完全に寝てしまったようだな…)」
もものお腹の体温でエサが少々醸されている(発酵?腐敗?)しているような???(;・∀・)

もも:「(いただきま~す!)」

もも:「(゜д゜)ウ-(゜Д゜)マー(゜A゜)イ-…ヽ(゜∀゜)ノ…ゾォォォォォ!!!! 」

もも:「(まりもよ、勝負に勝つためには相手に全てを曝さないことが鉄則だ。)」

もも:「(真の草津最強カピはこのボクだ!)」
いや、ほんとに…そう思います(;・∀・)したたかです、もも君。

するといつもどおり(笑)なぜかまりもちゃんがもも君の寝床を占領(;・∀・)
なんでそこがそんなにお気に入りなのか?飼育員のKさんさえもわからない謎です。











あっ!お腹の下にエサが(;・∀・)

もものお腹の体温でエサが少々醸されている(発酵?腐敗?)しているような???(;・∀・)




いや、ほんとに…そう思います(;・∀・)したたかです、もも君。
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-19 00:35
| カピバラ
白根神社祭礼

草津温泉観光協会のホームページによると今日は白根神社祭礼というお祭りのようです。




(西の河原へ続く道の左側にあります。)
ここの豚串(300円)はマジで美味しい!(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
ぜひ食べてみてください!




初めて食べてみました。
確かにお隣の県で育った私は見たことも食べたこともなかったです、これは。






お祭りの本番は夜…なんですが、私は最近体調がイマイチなのでこの辺で草津温泉を後にしました。
湯治も兼ねて草津温泉に来ているので通いまくって(笑)早いトコ全快させます!
それでは次回の更新をお待ちください☆
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-18 01:14
| 季節
まりもメルトダウン
今どきちょっと危険なタイトルに・・・(苦笑)
今回は初めて草津熱帯圏からブログの更新をしています。

ついさっきの草津熱帯圏サル山前の風景。
お客さんから「やっぱり草津温泉は涼しいわね~。」という声が聞こえてきます。

小型のおサルさんたちとカピバラ飼育場前。お客さんで賑わっています。
カピバラの「もも君」(右下)も「仕事中(お客さんからお触り)」(笑)です。

まりも&ダマ(仮名)

なんだか眠そうな表情のまりもちゃん・・・

臨界点突破!

まりも:「ごろーん」

まりも:「背筋ぴーん!」
いえ、伸びてるのは足です・・・

まりも:「みなさんのお越しをお待ちしています・・・ムニャムニャ・・・・」
まりもちゃん、昼間っからとろけています。いいですね~♪

もも:「男汁全開のワタクシ「もも」もお待ちしております!」
もも君、お鼻のモリージョがテカテカですネ♪
今日は草津温泉のお祭りです。この後、行ってみます! 草津温泉観光協会リンク
今回は初めて草津熱帯圏からブログの更新をしています。

お客さんから「やっぱり草津温泉は涼しいわね~。」という声が聞こえてきます。

カピバラの「もも君」(右下)も「仕事中(お客さんからお触り)」(笑)です。





いえ、伸びてるのは足です・・・

まりもちゃん、昼間っからとろけています。いいですね~♪

もも君、お鼻のモリージョがテカテカですネ♪
今日は草津温泉のお祭りです。この後、行ってみます! 草津温泉観光協会リンク
▲
by nettaikenfan
| 2011-07-17 12:57
| カピバラ
これがナマケモノの本当の姿?



▲
by nettaikenfan
| 2011-07-14 07:30
| 哺乳類
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲