秋

草津熱帯圏に向かう途中、嬬恋村の愛妻の丘に立ち寄ってみました。





は、はい(;・∀・)
それではまた次回☆
▲
by nettaikenfan
| 2014-09-30 19:55
| 季節
梅雨入り熱帯圏♪

梅雨入りした熱帯圏。園内清掃が終わった観覧通路にどこかでみたことのある人たちが。。。

6月に入りましたがまだ頑張ってくれています。普段は熱帯ドームの入り口近くにいるのですが、
雨降りのこの日はドームの中にいました。このまま熱帯圏に居続けてくれるといいなぁ♪



マーラさん一家もお名前がつくとかつかないとか。楽しみだなぁ♪

ベビカピちゃんたちが詰まっているのか???

それではまた次回♪
▲
by nettaikenfan
| 2014-06-10 20:55
| 季節
冬の平日



この日は平日でしたが春休みの学生たちが動物たちとの触れ合いを楽しんでいました。








ですよね~(・∀・)
※野生のカピバラは鼻先だけ出して水中で眠ることもあるらしいですが…







まるた君セクシーゾーン丸出し(;・∀・)


喰うな!扉を!(;・∀・)
それではまた次回☆
▲
by nettaikenfan
| 2014-03-01 01:46
| 季節
秋の訪れとシワコブサイチョウ

草津温泉はもう秋です…





秋から春先にかけてのほうが異次元体験が出来る不思議な動物園です♪


まるた君の弟or妹たちの誕生に期待が持てるかも知れません!

…なんて言ってるわけいないわな(;・∀・)


まるた君が生まれてもう四ヶ月。


まりもさんスゴイです(^_^)♪

?

いつもはこんな感じで「撫でてください♪」と言っているかのようにアピールしてきたのですが…

この止まり木に飛び上がることが出来なくなってしまいました。

今回がシワコブサイチョウさんと触れあう最後の機会になってしまうかもしれません。

こんな触り方は出来なかったのですが、


せめてもう一度会えると良いのですが…

私が特に入れ込んでいるカピバラのまりもも私が事故や大病あるいは過労死(苦笑)でもしない限り
先にいってしまいます。それを考えると悲しいです。

▲
by nettaikenfan
| 2013-09-16 18:42
| 季節
死語大名♪


Funky T.H:「いやースマンスマン、前回に引き続きハムスターさんがあまりにも可愛かったので(・∀・)」


※ 日曜日の草津温泉は雨降りでした。


エリマキトカゲのエリコ(右):「あたしもよ、マキオクン!」
※ ホントはエリマキトカゲさんはこんな名前じゃないと思います(;・∀・)

マキオくん :「え?マジで?」

エリコちゃん:「ヤダーキモ~い♪」

エリコちゃん:「言えてる~♪」
Funky T.H:「さすがにそれは言わねーよ!(;・∀・)」

Funky T.H:「死語大名じゃないけどそうします。・゚・(ノД`)」
ではまた次回♪
▲
by nettaikenfan
| 2012-11-12 18:20
| 季節
秋の熱帯圏

最初の写真は毎度群馬県嬬恋村の愛妻の丘から浅間山を眺めた風景。
浅間山の山頂付近がうっすらと白くなっています。雪…でしょうか?
丘の周りもススキが生えていたり広葉樹が色づいていたりでスッカリ秋らしくなりました。
さて、今回の草津熱帯圏なう☆は管理人の学生時代の友人とそのお友達(?)が
東京から草津温泉を訪ねてきたので、そのレポートをお送りします。

友人Tさんとムラサキさんとしましょうか…どちらもワタシの友人ですが(笑)
熱帯圏名物のサルのエサやりに夢中になっていらっしゃいます。

ドームの中は常夏の気温なので気温が低い季節にはカメラのレンズが曇ってしまうのです。
10分もすればレンズの曇りは取れますのでご安心を(^_^)
てな話しは置いといて、観覧通路から巨大ワニさんやら巨大ネズミやらを観察するお二人。
しかしこの後とんでもないことが(゚Д゚ )!! 続きはCMの後!ってのはウソで、

こちらのムラサキさん、足が生えていない爬虫類がとーても苦手なようで
どうしてもこの先にあるヘビゾーンに近づけません。
現実から逃避するためにダマジカのベスとたわむれていらっしゃいます。

…Tさん、無理です。ムラサキさん固まってます(;・∀・)

Tさんはどうやら動物に好かれる顔立ち(?)のようで…


な~んて思っている???(・∀・)

お互いCAN'T TAKE MY EYES OFF YOUなお二人…妬けますね(><@)ジタバタッ


条件反射でボワボワになるまりもさん。

(;・∀・)

まりもさん:「♪」
一瞬で打ち解けたまりもさんとTさん♪
初めてカピバラと触れあったTさんはこのあとカピバラマスターとしての才能を披露してくれます。

まりもさん:「♪」

まりもさん:「ごろ~ん♪」

なんて思っているかどうかはわかりませんけど(^_^;

上の観覧通路からカピバラさんを見物。
あ、でもこの後、勇気を振り絞ってカピバラさんと触れあうことに成功いたしました♪

中でもトップクラスの人気を誇るエリマキキツネザルさん。モッフモフした触り心地にTさんご満悦です(^_^)


カールさん :「カール!」
手を振るとバイバイと言ってくれるカールさんと遊ぶムラサキさん☆ カールも御機嫌です♪

なぜかTさんの動きに合わせて移動するラマさんたち。

トコトコ追ってきたりTさんを目で追うラマさんたち。
ワイルドなTさんに流れる野生の血を感じているのでしょうか???


いいですよね~草津温泉♪

これから熱帯圏の動物たちに会いに行くお客さんを乗せて熱帯圏に戻るところでしょうか。
みなさんも秋の草津温泉へ心と身体を癒しにいらっしゃいませんか♪
それではまた次回(^_^)
▲
by nettaikenfan
| 2012-10-26 10:32
| 季節
過ぎていく夏

草津熱帯圏ファンブログ管理人のFunky T.Hです。
本日で夏休みシーズンは終了!だけどまだまた暑い季節は続きます。
そんな夏休みシーズンも終わりに近づいたある日、友人のO君を連れて草津温泉までやってきました。



…Vシネの帝王ですか?(笑) お気に入りのコです(^_^)






最近、しろくまカフェというアニメが放送されてますが、それにもラマさんが登場していますね。
カピバラさんは登場しないんでしょうか…登場してほしいなぁ(笑)


懐かしのウーパールーパーさん。
『ウーパールーパー』というのは商品名で正式な名前ではないそうですが、
ついついウーパー~と呼んでしまいます(;・∀・)



特に触って欲しいときは、こんな感じで待機してくれることもしばしば。


なんだかこの横顔、一昨年に亡くなった『もく君』に似ているような気がします。


とはいえ草津温泉は年中リゾート気分! また訪れて気分をリフレッシュさせたいと思います。
それではまた次回(^_^)
▲
by nettaikenfan
| 2012-08-31 21:00
| 季節
ゴールデンウィーク特別サービス???

わたくしのGW初日はと言えば…またしても17時ちょっと前に草津熱帯圏到着…。
※ 草津熱帯圏の入場券販売時間は17時まで。閉園時間は17:30です(;・∀・)




頭をナデナデされるよりもお尻をナデナデされるほうが、まりもさんはお好きなようですw

エサを食べるまりもさんですが…





Σ(゚Д゚;エーッ!

ほほう?一体なんでしょう???




ちょうど餌の時間なミナミコアリクイのヒメさん。これはチャンス(・∀・)




ハチ:「・・・・・・・・・・・・」

・・・・・・・・(;・∀・)

不器用(?)ながらも美味しい時間を過ごすハチさん、カワイイです( ´∀`)



さぁ!このゴールデンウィークは草津熱帯圏でエンジョイしよう!
▲
by nettaikenfan
| 2012-04-29 16:27
| 季節
気持ちいい~(非公式ブログ版)
みなさん、こんにちは♪
やっと暖かくなったな~と思ったらここ数日の天候不順o(`ω´*)o
明日からは再び暖かくなるようでひとまず安心。
さて、18日の公式ブログの記事ではラマさんたちがポカポカ陽気の中
見たことがないようなポーズでお昼寝する姿がレポートされていましたが、
オモロイ(?)ポーズで寝ていたのはラマさんたちだけではありませんでした。

「愛して~る♪ 愛して~る♪」
(ジ○スラ○クに怒られそうだから誰の曲か言わない(笑))

「愛して~る♪ アナタだけお~♪」
デュメリルオオトカゲさん、そんなに木を愛していたんでつね?(*´д`*)

こちらはインドシナウォータードラゴンさん。

なんだか凄いアクロバティックなお昼寝です。

「ん?」
あ、起こしちゃった(;・∀・)

「見たな?」
見ちゃいました(´∀`;)

「オレ様のお昼寝がいくらアクロバティックでも、豪快さではアイツにはかなわないゼ。」
アイツってやっぱり…

↑ この人?

お昼寝キングはやっぱり「まりもさん」ですね。あ、女の子だから「くいーん」か。
やっと暖かくなったな~と思ったらここ数日の天候不順o(`ω´*)o
明日からは再び暖かくなるようでひとまず安心。
さて、18日の公式ブログの記事ではラマさんたちがポカポカ陽気の中
見たことがないようなポーズでお昼寝する姿がレポートされていましたが、
オモロイ(?)ポーズで寝ていたのはラマさんたちだけではありませんでした。

(ジ○スラ○クに怒られそうだから誰の曲か言わない(笑))

デュメリルオオトカゲさん、そんなに木を愛していたんでつね?(*´д`*)



あ、起こしちゃった(;・∀・)

見ちゃいました(´∀`;)

アイツってやっぱり…


▲
by nettaikenfan
| 2012-04-24 00:20
| 季節
ふれあいと春の風

一枚目の写真は立春の草津熱帯圏。ちょうどお客さんが出てこられたところですね。
さてさて、前回ご紹介したなかなかわたしに慣れてくれないオニオオハシさんに続いて
今回はその他の「慣れてくれない方々」をご紹介します。

私が初めて来園した時からなので一体何が原因なのかわかりません(ノД`)

飼育員Kさん曰く「ベスは人を見るので。」
う~ん、心の底に潜んでいる邪念を読まれているのかなぁ???(;・∀・)

ちょうどお昼でまどろんでいるところなのでシャッターを切ることが出来ましたが…

のではなくてわたしの指を掴んでケージに引き込もうとしているんですね。
リッチーはエリマキキツネザルの「触れ合い担当」をしているくらい人懐っこくて
触り心地のよい子なんですが、何故かわたしはこの子だけまともに触れあうことが出来ません。
何故だ…???(;・∀・)
※ 基本的にリッチーは人懐っこいので安心して触れあってくださいね☆

噛む力が強いそうなので目を離すことができませんが、わたしがケージに近寄ると
寄ってきて「撫でてください(^_^)」的な表情をしてくれるようになりました。
※万一の場合があるので基本的に真似しないでネd(^-^)☆



なんだか強そうなオーラが出ています((((;゚Д゚)))

こんな感じでトサカ?を向けてきたら撫でることができます。
けれど、クチバシでこちらの指を突こうとすることがあるのでシワコブさん同様目は離せません。
※万一の場合があるので基本的にみなさんは真似しないでくださいネd(^-^)☆

わたしが一番触れあってみたいのはワニさん…なんですがワニと触れあうことだけは不可能だそうです。
でもヘビだったら、一部のヘビさんは触れあうことができるので飼育員さんにリクエストしてみましょう♪
爬虫類大好きっコのみんなを待ってるゾ!

たぶんこの子はハチのほうです。(ヒメは爆睡ですw)


インドシナウォータードラゴンさんも、



(もも君目を覚ましちゃった(;・∀・))

…でも色は桜のような春色だよね?(;・∀・)
▲
by nettaikenfan
| 2012-02-05 14:14
| 季節
群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。
by nettaikenfan
リンク
旅の口コミ&ランキングサイト
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪
旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
「トリップアドバイザー」さん
より優良ブログとしてリンクして
頂きました(^_^)♪

旅行口コミ情報
草津熱帯圏公式ウェブサイト
草津熱帯圏公式ブログ
湯Love草津
(草津温泉観光協会)
群馬デスティネーション
キャンペーン公式サイト
カピバラさんば(Blog)
カピバラ大好き(HP)
カピバラ動物園(Blog)
カピバラモータース(Blog)
ごきんじょワイルドさん(Blog)
カピバラさんぽ(HP)
カピバラ色の人生(Blog)
カピと暮らせば(Blog)
カピバラ組曲(Blog)
ヒゲ眼鏡の生活(Blog)
本庄大勝軒・本庄常勝軒・
熊谷 赤ふじのブログ(Blog)
Dr.K’s HomePage
yoshihisa-style.com
(登録順)
動物園・カピバラ関連、その他
草津熱帯圏を応援してくださる
サイト&ブログの相互リンク先様
募集中!
記事ランキング
最新の記事
ようこそ草津熱帯圏なう☆へ |
at 2018-12-31 23:59 |
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪ |
at 2017-01-01 09:26 |
さようなら、こまくん |
at 2015-10-19 19:44 |
10月3連休のカピバラふれあ.. |
at 2015-10-12 19:04 |
巨カピ |
at 2015-09-22 21:36 |
以前の記事
2018年 12月2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
カテゴリ
全体カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類
検索
ブログジャンル
最新のトラックバック
フォロー中のブログ
カピバラモータースカピバラ組曲