人気ブログランキング | 話題のタグを見る

カーナビの怪…

「カーナビ利用で来園なさる場合は目的地設定時に草津熱帯圏の「出入口情報」を選択してください。」
当ブログの紹介文にはこんな一言がありますが、なんでわざわざこんな事を書くのかご説明しましょう。
結論から申し上げますと「出入口情報」を選択しないと「謎の場所」にナビされてしまうのです。
カーナビの怪…_a0179837_2152574.jpg

カーナビの目的地設定画面から「ひらがな」で「くさつねつたいけん」と入力すると
どの機種もおおよそこんな感じの画面が出てきます。「草津熱帯圏」をポチっと押してしてみましょう。
(画面は三洋電機のカーナビです。)
カーナビの怪…_a0179837_2281089.jpg

「目的地にする」を選択します。
カーナビの怪…_a0179837_21555485.jpg

出入り口情報がと登録されている施設の場合、こんな画面が出てくるはずです。
「はい」を選択してみましょう。
カーナビの怪…_a0179837_21581560.jpg

「草津熱帯圏・出入口」を選択します。
カーナビの怪…_a0179837_22102477.jpg

「地図」を選択します。(入園は17:00までなのでご注意くださいね。)
カーナビの怪…_a0179837_22142632.jpg

「目的地にする」を選択する前に、画面を拡大して確認してみましょう。
カーナビの怪…_a0179837_22163534.jpg

画面の中心が草津熱帯圏の出入口と駐車場あたり。右側の丸いのが熱帯ドームです。
「戻る」で前画面に戻って「目的地にする」を選択して「案内スタート」させると…
カーナビの怪…_a0179837_22234759.jpg

無事に草津熱帯圏のエントランスと駐車場に到着しました。
冬の草津温泉は雪積があるので必ずスタッドレスタイヤもしくはチェーンを装備して出発してくださいね。
カーナビの怪…_a0179837_21555485.jpg

ではこの画面で「いいえ」を選択して「案内スタート」させた場合どこに到着するかというと…
カーナビの怪…_a0179837_2236408.jpg

ここです(;・∀・)このあたりは草津熱帯圏の熱帯ドームの真下の道路。
なぜこんな場所に案内されてしまうのかというと、カーナビは目的地の「道路に一番近い建物」を案内する「仕様」になっているため草津熱帯圏に限らずこのような現象が起きることがあります。
手持ちの三洋電機製のカーナビでなくてもこの仕様は同じです。
カーナビの怪…_a0179837_2250339.jpg

「出入り口情報」を選択する前のこの画面を拡大して確認してみましょう。
カーナビの怪…_a0179837_22505355.jpg

この画面をみると納得できますね。地図情報に草津熱帯圏の本体として「熱帯ドーム」が登録されているためにこのような現象が起きていることが理解できます。エントランスの建物が草津熱帯圏として登録されていれば問題ないのですが…。(エントランスの建物は熱帯ドームより後に建てられたとのこと。)
地図制作会社に修正を依頼するしか解決方法はなさそうです。
さて困りましたね。ちょっと周りを見渡してみましょうか。
カーナビの怪…_a0179837_22452663.jpg

おや?看板に「草津熱帯圏」の文字が見えます。
カーナビの怪…_a0179837_22464992.jpg

こんなところにも草津熱帯圏のお客さんへの気配りが感じられます。
この案内どおりに行けば草津熱帯圏にたどり着くことができますね。では行ってみましょう。
(次回エントリーに続く)
# by nettaikenfan | 2011-01-19 23:05 | お知らせ

冬の浅間山

冬の浅間山_a0179837_073177.jpg

今回は草津熱帯圏に行く途中で見える風景についてのエントリー。
JR万座鹿沢口駅前から県道59号線を通って草津を目指すと嬬恋村と草津町の境の少し手前(地図)
で右手後方に見えてくるのがこの風景。群馬県側からの浅間山です。
(東京方面から長野原を経由、または嬬恋方面から大津を経由して草津入りする場合は見られません。)

ブログの背景色が白なので判りにくいですが、地面は一面の雪原。実はここ、高原野菜畑なんです。
今日みたいな天気の良い日にはこんな素敵な風景を眺めることができます。

今から約50年ほど前までこのあたりには軽井沢~草津温泉を結ぶ草軽電気鉄道が走っていました。
現在の県道59号線はその線路跡にほぼ沿って走っており、一部区間はその軌道敷を利用しています。
50年前までは小さな電気機関車が牽引する客車の窓から、ゆっくりと流れる浅間山の姿を眺めながら
草津温泉と軽井沢を行き来することができたのです。

もしこの鉄道が残っていれば、草津温泉と軽井沢の観光客や観光業にどれだけの利益をもたらしていたことでしょう?今でもそういう話が草津温泉の人々の間で交わされるといいます。

上野駅始発の特急草津の終着駅であるJR吾妻線 万座鹿沢口駅は旧草軽電気鉄道の上州三原駅と吾妻川を挟んで反対側にあり、せめて万座鹿沢口駅が開業した1971年まで上州三原~草津温泉間が生き延びていたら全線廃止は避けられたのかも知れません。

高原鉄道は失われましたが50年前とほとんど変わらない風景を今でも見ることができます。
当時の長閑な鉄道の旅に思いを馳せて今日も草津温泉を訪ねてみました。(次回エントリーに続く)

草軽電鉄Web博物館
学研デジタル歴史館 草軽電鉄跡を訪ねる

 (ご注意)
 風景を見るためのよそ見運転はやめましょう。
 このポイントに車を停止させる場合は後方車両に注意し、坂を登り切った直線に車を停止させましょう。
# by nettaikenfan | 2011-01-18 23:59 | 草軽電鉄

忍の一日

忍の一日_a0179837_2052093.jpg

              エリマキトカゲ兄弟「・・・・・・・・・」
※たぶん兄弟じゃなくてペアなんだと思います(;・∀・)
忍の一日_a0179837_2124554.jpg

     弟:「兄者、俺たちはいつまでこうしていれば…?」
忍の一日_a0179837_21173522.jpg

          兄:「耐え忍ぶ…それが忍びの道だ…」
忍の一日_a0179837_2052093.jpg

                         「・・・・・・・・・」
忍の一日_a0179837_2052093.jpg

                 観客:「志村ー!うしろー!!」
忍の一日_a0179837_2124554.jpg

                弟:「兄者、今の声は何だ?」
忍の一日_a0179837_21173522.jpg

        兄:「おまえ、「全員集合」知らないのか…?」
忍の一日_a0179837_2124554.jpg

                         弟:「知らない…」
忍の一日_a0179837_2052093.jpg

                         「・・・・・・・・・」
忍の一日_a0179837_2052093.jpg

                    兄:「歯磨いて寝るか…」

                    弟:「…………また来週」
# by nettaikenfan | 2011-01-14 21:33 | エリマキトカゲ

デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ

1月12日の草津熱帯圏。閉園時刻も間近い夕方に到着しました。

今まで入園券売り場近くにいたフレミッシュジャイアントさんが
去年12月までカピバラのマリモちゃんがいた放飼場に今朝移されました。
デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ_a0179837_1027433.jpg

写真右下あたりにうさちゃんがいるんですがわかるかな?コンクリ床と一体化しています。
飼育員のKさんも木の陰に隠れていますね(笑)お隣に住むダマジカのベスの今後の反応が楽しみです。
デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ_a0179837_1032190.jpg

写真がちょっとブレ気味で申し訳ありません。(健康チェック時に撮らせて頂きました。)
昨年大晦日に少々ご紹介したクロミミマーモセットの赤ちゃん(2010年12月18日生)です。
普段は母親にしがみついていて殆ど顔が見えないのですがとてもカワイイ顔をしています。

どちらかというと草津熱帯圏を訪れる女子にお薦めしたいのは
この子を持っているイケメン飼育員のKさんです。マーモセットさんに負けないカワイイ顔(?)をしています(笑)
というか熱帯圏の飼育員さん全員イケメン揃いです。来たれ女子!
デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ_a0179837_10462586.jpg

こちらはカピバラ。左から、もく、まりも、もも。平和です。
(写真中央の網の影にダマワラビーのダマちゃん(仮名)もいるような?)
デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ_a0179837_10491412.jpg

平和なのでぐるぐる回って椅子取りゲームを始めました。でもなんかヘンです…。
デカうさちゃんがドームに移動。その他つれづれ_a0179837_10533112.jpg

              もも:「…椅子…忘れてるじゃん…」
# by nettaikenfan | 2011-01-13 11:01 | ウサギ

干支とカピバラ

今回もカピバラについてのエントリー。
お正月気分が抜けきらないうちにこのトピックに触れておきたかったのです。

現在、草津熱帯圏にいるカピバラは「もく」「もも」「まりも」の3頭。
2007年の年末に「もく」。公式ブログにもその時の様子がエントリーされています。
(「もく」の直後にやってきた「なな」は2008年8月に病気のため他界しました。
とても人懐っこい可愛いカピバラちゃんだったようです。(私は会ってないのです。))
そして2010年4月に「もも」、2010年8月「まりも」が仲間入りしています。

実は草津熱帯圏でのカピバラ飼育の歴史は古く、今井園長さんのお話によると
30年近く前までさかのぼることができるそうです。

カピバラを飼育することになったきっかけは干支。
そう、子年(ねずみどし)にちなんでカピバラが仲間入りすることになったのです。

およそ30年近く前の子年というと27年前の1984年。
この年に草津熱帯圏では「世界のネズミ展」という催しを開催し、世界最大のネズミであるカピバラ、
その次に大きなマーラさんなど様々な齧歯類の飼育を開始したとのこと。盛大なイベントだったそうです。

そしてこの年のお正月の挨拶として草津熱帯圏さんから発送された年賀状には「世界のネズミ展」の案内となんと!このイベントの目玉!世界最大のネズミ「カピバラ」の写真が印刷されていたらしいのです。
残念ながらその年賀状は現存はしていないようなのですが、史上初めて年賀状にカピバラが登場したのはこの年なのかもしれません。当時は写真を年賀状に印刷するには業者にお願いする方法しかありませんでしたから、一般のカピバラファン(当時どれほどいたのでしょう?)が年賀状にカピバラの写真を印刷するのは困難だったはず…。
(1984年の年賀状にカピバラが印刷されていたということは1983年には既に草津熱帯圏にカピバラがいたということになるんですね。)

カピバラの飼育に関連して、だいぶ前に興味深い資料を草津熱帯圏さんからご提供頂きました。
草津熱帯圏の1992年当時のパンプレットです。
干支とカピバラ_a0179837_20583489.jpg

↑オニオオハシさんやエリマキキツネザル、アリクイさんなどもいますね。
干支とカピバラ_a0179837_2112689.jpg

↑こちらがパンフレットの中身の一部分。園内をイラストで紹介しています。もう少し拡大してみましょう。
干支とカピバラ_a0179837_21172380.jpg

                      あれ?なんかいる…
干支とカピバラ_a0179837_2163527.jpg

                     ずもーん!
         か、かかかカピバラちゃんじゃありませんか!!
         しかも笑顔。メッチャ笑顔です…
干支とカピバラ_a0179837_21211574.jpg

当時カピバラが飼育されていたのは、現在ダマジカのベスがいるこの場所。(白いのがベスです。)
おや?一人暮らし時代のまりもちゃんもいますね。(2010年12月11日撮影)
干支とカピバラ_a0179837_21251797.jpg

12月前半までは「ベス」と「まりも」がお隣同士で、金網越しにお互い毛繕い(?)をするほど仲の良い様子を見ることができました。

2007年12月までどの程度の中断期間があったのかは不明ですが、カピバラの飼育をやめた理由は
ある動物園から少し大きめの動物が来園することになりその放飼場を確保するためにやむを得ず
カピバラを他園に移動させることになったからとのこと。(ベスのことではありません。)

以前飼育されていたカピバラたちがどの動物園に行ったのかもわかりませんが、その子孫たちがどこかの動物園で今でも元気に生きているかもしれません。あるベテラン飼育員さんのお話によると

「当時カピバラは増えてね。」

繁殖も順調だったようです。

そして2008年の子年を迎えようとする2007年12月に「もく」が来園し、その後仲間たちが加わって現在に至っています。

2011年の今年は卯年にちなんでフレミッシュジャイアントという世界最大のウサギの飼育を開始した
草津熱帯圏さんですが来年は辰年。まさか…
干支とカピバラ_a0179837_214135100.jpg

このドラゴンを飼育…ブフッ∵(´ε(○=(゚∀゚ )スルワケナイダロ!
# by nettaikenfan | 2011-01-08 21:45 | カピバラ


群馬県草津温泉にある日本一標高の高い動物園 草津熱帯圏の楽しさをご紹介するブログです。


by nettaikenfan

リンク

記事ランキング

最新の記事

ようこそ草津熱帯圏なう☆へ
at 2018-12-31 23:59
草津熱帯圏なう☆近日再開予定♪
at 2017-01-01 09:26
さようなら、こまくん
at 2015-10-19 19:44
10月3連休のカピバラふれあ..
at 2015-10-12 19:04
巨カピ
at 2015-09-22 21:36

以前の記事

2018年 12月
2017年 01月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月

カテゴリ

全体
カピバラ
お知らせ
季節
ワニ
ウサギ
ヘビ
エリマキトカゲ
つれづれ
ラマ
モルモット
テレビ取材
サル
ミナミコアリクイ
鳥類
草軽電鉄
草津温泉へのアクセス
草津温泉でゴハン
おみやげ
パワースポット
両生類
カメ
観光スポット
爬虫類
草津温泉グルメ情報
哺乳類
脱線
未分類

検索

ブログジャンル

最新のトラックバック

フォロー中のブログ

カピバラモータース
カピバラ組曲

ライフログ

タグ

その他のジャンル

ブログパーツ

ファン

画像一覧